2024年6月10日月曜日

6/3㈪中1CS(1組~3組)④「各グループのテーマを決め、各自の調べる事を考えよう!」(出張授業2回目長嶋昌和さん来校) 報告

 中学1年生(1組~3組)の探究学習が第4回目となりました。静岡県富士山世界遺産センターの長嶋さんを今回もお迎えし、各グループごとのテーマを考え、それに基づいて各自が何を調べたら良いのか、考えていきました。 
<授業の流れ>  
前半:前回長嶋さんがお話して下さった続きをしていただきました。富士山を知る上で重要とされる内容です。富士山の環境の問題について、貴重な資料をもとにとてもわかりやすくご説明をしていただきました。  
後半:事前に長嶋さんにグループごとのテーマ、その説明、などの内容を送らせていただき、この授業でアドバイスをいただきました。








 グループのテーマの中には「Water」、「富士登山だけじゃない!」富士山のおすすめの楽しみ方」などキラッとしたテーマを長嶋さんが紹介してくださいました。もう1度考え直しても良いので、各グループはわからない事や更に聞いてみたいこと、など長嶋さんに直接聞いていました。




















 グループのテーマが決まると、それに関連した各自の調べ学習が始まります。提出は2学期の始業式です。次回は調べ方、まとめ方、を学習します。提出はパソコンからになります。興味を持って楽しく調べてまとめましょう!


<生徒の振り返りより>

グループの中で調べることを早く分担することができて少し難しい内容のときは全員で行うことができたので良かったかなと思います。

長嶋さんの話をもとに何を調べるかみんなで共有した。つぎはどんどん調べたい。

富士山の問題、課題、対策などのことがよくわかった。

テーマと調べることをまだ決めていないので、次回までには決まるようにしたい。オーバーツーリズムの問題が気になった。

長嶋さんの授業が2回目で、1回目で学べなかったことや詳しく知ることができました。グループの中で調べることをみんな決めることはできなかったけど、次回必ず調べることを決めていきたいです。

長嶋さんの話を聞いて、小さなゴミから大きなゴミまで捨てられていること、糞尿などの汚物が垂れ流しになってしまっていたこと、すべて事実だということを知って、悲しかったです。日本で一番なのに汚れていた山が文化遺産になっていることにびっくりしました。

今回は、この前から班長がいいテーマを提案してくれたので、そのテーマに変更しました。

とても興味深い課題になったと思うので、これからも頑張っていきたいです。

今日は、長嶋さんの富士山の環境問題(ごみの処理、トイレの問題)のお話をきいて、そこで自分のグループの調べるテーマをもう一度考えました。今後、自分たち個々の調べるテーマについて、詳しく調べていきたいと思います。

調べることが決まりました。しっかり班に貢献できるように頑張ります。

長嶋さんにテーマのことを聞いて改善点を見たり、他の班と同じようなテーマなので、他の班との違いをつけたりすればいいといわれたので、次回はそこのところをやっていきたいと思います。

自分たちによって、富士山に悪影響を与えていることがわかりました。自分たちがこれから気をつけないといけないことや、やっていかなければならない事がよくわかりました。富士山のために、自分から、ボランティア活動などに取り組んでいきたいです。次のCSからは、自分が調べることをしっかりと調べていきたいです。

テーマが少し調べれば終わりそうだったので、テーマを前と変えました。

富士山はゴミやし尿のせいで自然遺産に登録することができなかったのを初めて知りました。




暁秀高校1日体験入学 来校方法について

9月14日(土)に行われる高校1日体験入学の来校方法についてです。 ①無料シャトルバスを用意しております。全て沼津駅北口から発車します。 交通状況や乗車状況によっては、配車時刻が前後してしまう可能性もございます。ご了承ください。 当日は本校教員が立っておりますので何かございました...