2020年8月29日土曜日

高校一日体験入学Report

 8/29(土) 高校一日体験入学を開催しました。

8時半からの受付でしたが、すでにぎらぎらと太陽が照りつけるなか、たくさんの中学3年生が参加してくれました。

スムーズな検温と消毒にご協力いただきありがとうございました。



前半は教室でzoomを使っての学校説明です。

暁秀高校の目指す生徒像学習について、また進路指導についてお話しさせてしまいました。

各コースの授業内容や、今年度初めのオンライン授業について、現役の高校生が語った動画などもご覧になっていただきました。




後半は体験授業です。

国語(古典)・英語・数学・理科(物理・化学)・社会(地理)の授業を希望制で受講していただきました。

初めて一緒に授業を受ける同級生と、初めて会う先生に戸惑いや緊張も見られましたが、授業が進むにつれて緊張もほぐれ、最後はどの教室も笑顔があふれていました。





















体験授業の後、希望制で暁秀の進路面接の模擬体験と、受験個別相談会も実施しました。
今回は、高校3年生の12月に行う進路面談をイメージした模擬体験を準備し、成績と進路希望に合わせた、きめ細かい暁秀の受験指導のイメージをつかんでもらうことができたのではないかと思います。









【中2 CS】Report #1 SDGs2030を身近に!

 1学期に行った中学2年生のSC(総合的な学習の時間)のレポートです。

2年生の大きなテーマは「SDGs×ローカル」です。1学期はまず、「SDGs2030」について知る活動を中心に行いました。

クラスをシャッフルしてグループを作り、「ゴー・ゴールズ!すごろくでSDGsをまなぼう」をしました。

これが大いに盛り上がり、ゲームを楽しみながらも、SDGsに関する関するクイズで理解を深めることができました。

このゲームは、国連のサイトから誰でもダウンロードできます(外国語版もあります)。ぜひ家で家族とやってみて欲しいです。






次に、Think the Earthの「学校寄贈プログラム」でご寄付いただいたSDGsについて楽しく学べるビジュアルブック『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』や関連サイトを資料に、SDGs2030の各ゴールについてエキスパートグループを作って調べ、みんなにプレゼンしていきます。

短時間で分担して調査し、プレゼン資料を作る作業を通して、様々なスキルアップも目指します。












#SDGGame
#SDGs2030

2020年8月28日金曜日

8/29(土)高校一日体験入学について

 8/29(土) 暁秀高等学校「一日体験入学」日程

 9:00~9:30 受付(昇降口付近)

 9:30~10:25 学校説明(各教室)

 10:35~11:20 体験授業(各教室)

 11:20~12:00 希望制参加メニュー(進路面接体験/受験個別相談)


☆マスク・上履きをお持ちください。

☆中学3年生のみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。


2020年8月24日月曜日

「一日体験入学」 沼津駅~暁秀高等学校 のバスについて

8月29日(土)の暁秀高等学校「一日体験入学」の時に、以下の時間で、沼津駅~暁秀高等学校間のバスを配車します。利用してください。

《行き》沼津駅北口②番線発    8:45      8:50     8:55      9:00

《帰り》本校正門発      11:40   11:50  12:00  12:10  12:15




NWC:オンラインイベント

 8月14日、NWCによるクイズ大会がオンラインにて行われました。

今回のテーマは「黒人差別」。プレゼンターは中1の佐藤 佳恋さんと原 瑠璃奈さん。






差別的な扱いが法律で正当化されていた時代があったことや黒人というだけで不当な扱いを受けている現状を知ることができました。さらに、1問ずつ丁寧な解説があり、理解を深めることができました。

また、ところどころ差別問題について参加者に意見を求め、双方向のやり取りを意識したクイズ大会となりました。

「黒人差別」と一言で言っても、長い歴史と根深い問題が潜んでいて一筋縄では解決しないということを改めて実感しました。だからこそ、今何が起きているのか、どんな人たちがどんな思いを抱えているのか、無意識のうちに自分も偏見による差別をしていないか、立ち止まって考える必要があると思いました。今回のクイズ大会は「知らないことを知ること」ができ、参加者からも「勉強になった」という声が上がりました。


2020年8月22日土曜日

ビニールエプロン、ガウン製作中

コロナ禍で医療現場のニュースを見聞きする機会が増えましたが、実際に何が起きていて、どんなことが必要とされているのでしょう?

静岡市のある病院では月に3万もの防護着が必要になるにもかかわらず、不足がちなため看護師さんらが業務の合間をぬって作っているらしいです。

そこで、何か自分たちができることはないかという思いを抱いている中高生20名が、ビニールエプロン、ビニールガウンの製作を始めました。
初めて作るということもあり、また医療現場で使われるということで神経を使いながらの製作のため、ガウン一枚作るのに約1時間程度かかりました。このような作業を現場の方たちが行っていたと思うと、かなりの過重労働になっていたと想像に難くありません。
9月末までに約100着の完成を目指して頑張ります!




2020年8月19日水曜日

Online Orchestra UNITE "This is Me"

高校2年生の飯田海月さん、川村瑠茄さん、髙野乃愛さん、冨田依里さん、中原瑠南さんが、Online Orchestra UNITE (オンラインオーケストラUNITE)という学生団体の一員として、"This is Me"の演奏に参加しています。

世界中を元気にする演奏に、ぜひ癒されてください。

https://www.youtube.com/watch?v=GsaJLuTxFwY

2020年8月16日日曜日

合唱部、吹奏楽部ステージ

8月23日(日)に行われる「NUMAZU高校生☆夏フェス2020」に、本校の吹奏楽部と合唱部が出演します。 

どちらの部も新型ウイルスの影響で定期演奏会やコンクールが中止となってしまったため、今回が今年の初舞台です。無観客での演奏となるので、本番の様子はYouTube Liveもしくはららぽーと沼津のモニターよりご覧いただけます。15:10頃より吹奏楽部、合唱部が続けて演奏しますので、ぜひご覧ください。



また、ららぽーと沼津1Fの「沼津コート」では、出演団体のポスターが展示してあります。
お出かけの際にはぜひご覧ください。

以下、各部の代表生徒からのメッセージです。

吹奏楽部より
こんにちは!暁秀吹奏楽部、GWOです!新型コロナウイルス、自然災害、続く猛暑の中気持ちが沈んでいる皆さんを元気にするために今日の演奏まで練習を重ねてきました。私たちの演奏でみなさんが少しでも明るくなればと思います。少ない時間ですが、楽しんでいってください!



合唱部より
 私たち合唱部は3月に開催を予定していたスプリングコンサートがコロナの影響で中止となってしまいました。その悔しさをバネに部員全員で夏フェスに向けて練習をしています。聴いてくださる方々に元気を届けるため、パワフルな3曲を歌って踊っちゃいます!私たち合唱部の歌声をぜひ聴いてください!



本番の様子はコチラから
 

海外短期研修報告【オーストラリア】

 2024年3月2日〜3月15日の14日間、中1〜高1の21名の生徒が、オーストラリアのブリスベンに海外短期研修に行ってきました。 研修先は、Holland Park State High School(公立の中1〜高3の学校)です。 毎日の英語の授業のほかにも、演劇、音楽、体育...