2019年5月31日金曜日

中体連壮行会

5/29(水) 中体連壮行会を行いました。
各部の部長が、中体連への決意を語ってくれました。

6/8(土)の陸上部を皮切りに、各部の最後の夏が始まります。
みなさん応援よろしくお願いいたします!



中体連の応援に来ていただく方も、「沼津市中体連のきまり」をお守りください。

2019年5月27日月曜日

ボランティア活動:ビーチクリーン

5月26日、「ビューティフルアース」主催の海岸清掃ボランティア活動に、本校の生徒13名が参加しました。たばこの吸い殻、ペットボトル、カンなど飲食した後にポイ捨てしたであろうゴミが多く見られました。それらのゴミは自然に帰るものではないので、いつまでも海岸に残るうえ、風化していく過程で海中に流れ出て、海にすむ生物に害を及ぼします。海洋汚染は巡り巡って人間の健康を脅かす問題となります。「ゴミは持ち帰る」当たり前のマナーをもって海岸を利用したいですね。駿河湾の恵みを未来に引き継げるように、今後も海岸清掃を続けていきたいと思いました。














国際ソロプチミスト クラブユースフォーラム2019

5月25日、ソロプチミスト駿河主催のクラブユースフォーラム2019に、作文選考で選ばれた3名の高校生が参加しました。作文のテーマは「20年後のあなたと対話する」。
昨今、グローバル化や技術革新によって、何が起きるか未来予測ができない社会になると言われたり、目先のことに追われ、目の前のことをこなすので精一杯の日々の中にいたりすると、20年後の自分を想像するのは容易ではありません。しかし、今回参加した高校生たちは非常に頼もしいビジョンを持っていました。

川眞田遥花さん(高1)は、「代償として忘れてゆく思いやり」と題し、「高速化していく社会のなかで忘れ去られてゆくかもしれない無償の優しさからくる「思いやり」を、私たちは技術の開発より、何よりも大切にしなければならないのではないだろうか。」と献身的な思いやりを自然を慈しむ日本人の心のありようと重ねて述べました。

平野琴葉さん(高1)は、「原点回帰で男女平等の教育を目指す」と題し、「紛争や戦争を巻き起こし悲しい歴史を繰り返さないためにも、SDGsが掲げる男女平等の教育を実現することが必要である。」と問題の原点に立ち戻る重要性を、ITによる技術革新によって生まれた余暇の使い方や、来た時より美しくの清掃精神をもとに述べました。

南 佑弥さん(高3)は、「日本で働く女性がもっと活躍できる社会を築くことだ。20年後の将来は自分で考案した働く女性をサポートするサービスで起業していたり、あるいは日本の大手企業の人事部で新たな社内サービスを発起していたりしたい。」と夢の実現のために、「海外大学に進学し、現地の文化に浸ることで日本とは異なる価値観を発見し、それを日本社会に取り入れて女性がもっと活躍できる環境を作りたいと考えている。」と力強く語りました。


参加者からの質問に答える川眞田さん

他の発表者の意見に耳を傾ける

無事にフォーラムを終えて満面の笑み

2019年5月21日火曜日

中学サッカー部 春の選手権大会2回戦・準々決勝

5月19日(日)に春の選手権大会の2日目が行われました。
(1回戦についてはこちら→中学サッカー部 春の選手権大会1回戦)

2回戦の対戦相手は静岡市立東豊田中学校でした。
















早い時間帯に先制できたこともあり、
落ち着いて試合を進めることができました。3-0で勝利!


つづいて行われた準々決勝の対戦相手は、浜松開誠館中学校でした。















プレッシャーの速さ、プレーの正確性、球際の強さなど、
1つ1つのプレーの質の差を見せつけられたような試合でした。
結局、1-7で敗退してしまいました。


最終結果:静岡県大会ベスト8でした!














選手たちにとって自信につながる結果になったと思います。
それと同時に、「県ベスト4」の壁の厚さを感じることができました。
総じて、今大会を通じて得たものは多かったように感じます。

3年生にとって、残る大会は中体連のみとなりました。
この結果に満足することなく、
「県ベスト4」のレベルを意識したトレーニングを
これから続けていくことが必要です。


当日、会場まで応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いします!

2019 暁秀祭(体育の部)

5/12(日) 暁秀祭体育の部を開催しました。

































中2遠足【江ノ島散策】

4月25日、中学2年生は江ノ島に行ってきました。 江ノ島水族館からスタートし、 江ノ島の島内をグループごとに散策しました。 天候に恵まれ、 当日の最高気温は25度。 現地でサングラスを購入している生徒もたくさんいました。 ぬいぐるみくじで、1等を当てた生徒がいました! ...