2019年1月31日木曜日

NWC:第2回勉強会



 130日にNWC第2回勉強会が開かれました。今回のテーマは「差別」。主に、「男女差別」と「人種差別」を取り上げて、中3の沼上楽さんと岡田かのんさんが10人ほどの参加者を前に、プレゼンテーションを行いました。
身近にある「男女差別」の例を取り上げて、「なぜ男女差別は無くならないのか?」という問いをもとに、心理的側面や歴史的背景が影響しているのではないかという考えを述べました。
 また、「人種差別」では、ユネスコの国際専門家会議反差別国際運動の紹介を通して、社会問題に目を向け、自分たちの考えを発信していくことの重要性を述べました。
参加者からは「知ることも大事だし、知ることが行動するための第一歩だけれども、知ったその先をどうすればいいのか、わからないという壁にぶち当たっている」と学ぶことの意義や、知識の活用に悩んでいるという感想が出ました。
 それを踏まえて、主催者の渡邉夏帆さんからは、「今すぐ何かができなくてもいいのでは?知っていくことは、自分自身がどんな人間でありたいかを考えるきっかけになり、目指す自分像を作り上げていくことにもなる。そして、社会に出た時に、「それは差別ですよ」と発言できる人になれるはず。」という意見が出されました。
 限られた時間でしたが、今回の勉強会を通して、自分の生き方を見つめ直すヒントにもなったかと思います。様々な社会問題は複雑な要素が絡み合っているため、すぐに解決できるものではないかもしれません。しかし、現状を知ることは、学んだことを(知識)をどう活用するのか、どのように行動に移していけばいいのかを考えることにつながり、「貢献できる人」へと成長していく大切な要素であると気づかされました。


 次回は、2月下旬を予定しています。多くの方の参加をお待ちしております。


2019年1月30日水曜日

書き損じハガキ回収中(1月31日まで)



今一度、ご家庭に眠っている書き損じはがき、未使用のはがきがないか、
お探しいただけると助かります。
明日(1月31日)まで回収しております。
なお、集まったハガキは、フリーザチルドレンを通して換金され、
児童労働など貧困に直面する人々の自立支援に活用されます。

2019年1月29日火曜日

中1 朗読大会!


1月28日(月)
 中学1年生の道徳の授業の一環で、朗読大会を行いました。今日までにグループごとに内容を読み込んで役割分担し、どう工夫して読めば伝わるか話し合い、練習してきました。話し合いの中でリーダーシップを発揮していた生徒は、普段は話すことのない他のクラスの生徒もいる中で堂々と話し合いを進めることができました。

 今日の発表では、複数人で読む方法や繰り返して読む方法のほか、動きを取り入れたもの、間をとって物語の転換を示すものなど、各グループの工夫が随所に見られました。広い空間で大きな声で伝えることに不安と緊張感を持っていた生徒もいましたが、顔を赤らめながら一生懸命伝えることができました。















2019年1月28日月曜日

中学サッカー部 第38回健全育成杯②

1月27日(日)に、健全育成杯の決勝トーナメントの準々決勝が行われました。
予選リーグの報告はこちら→https://gyoshu-hs.blogspot.com/2019/01/38.html

この日の対戦相手は門池中学校です。

試合の立ち上がりから勢いよく攻め込んでいきます。
前線からの守備とビルドアップも思い通りにつながり、
試合の流れを掌握します。
















前半10分も経たないうちにサイドの崩しから中央で合わせて先制!
しかし、ここから相手が態勢を立て直すと、主導権を失います。
前線へ急ぎ過ぎるあまり、ボールを簡単に失い続けますが、
なんとかしのぎ切って前半終了。
















ハーフタイムに修正して、後半は落ち着いた試合展開を見せました。
しかし、チャンスを決めきれないうえにPK失敗もあり、リードを広げられません。


















そのまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイムでした。
ロングフィードをファウルでとめてしまった直後のフリーキック。
必死にクリアしようとしましたが、ミス。
それがそのまま自ゴールに入ってしまいました。
このオウンゴールで1-1となり、試合終了。

予選トーナメント1回戦に続き、またもPK戦となりましたが、なんとか勝利!

















準決勝進出を決めました。
接戦をモノにしたとも言えますが、接戦にしてしまったのも事実です。
結果だけでなく、内容にも目を向けることで
大会を通しての自分たちの成長につなげていきましょう!

準決勝は2月11日(月)に愛鷹多目的競技場で行われます。
ひきつづき、応援よろしくお願いします!

2019年1月24日木曜日

NWC:勉強会


高2の渡邉夏帆さんは、世界の現状について無知であることが、社会の負の連鎖を生み出していると考え、NWC(National World Committee)を立ち上げ、世界で起きている社会問題を知ってもらう活動を始めました。

第1回勉強会は12月に開かれ、「安価な服には裏がある」と題して、ファストファッションの裏側にある労働問題について考えました。
洋服を購入するとき、どんなことを基準に判断しますか?
値段?質?企業理念?環境に配慮したもの?

最近、流行りのファストファッションは手ごろな価格で良質なものを購入することができるため、利用する人も多いかと思います。企業努力で低価格での販売をしている場合もありますが、実は「低賃金労働、劣悪な労働環境、過重労働、児童労働」のような深刻な問題が潜んでいる可能性もあります。また、安く大量に生産できるという理由から、大量の農薬を散布して栽培されたコットンを使用している場合もあります。

何気なく購入している洋服の裏には、様々な問題があるのかもしれません。
私たちの生活は世界各国とつながっています。ぜひ、日々の生活を顧みて、その裏側に注目してみましょう。

そのようなことを考える勉強会を今後も継続的に開くので、ぜひ、みなさんも参加してみてください。




第2回勉強会が130日(水)13時より生活科学棟2Fにて開かれます。

今回は、中3の沼上楽さん、岡田かのんさんがプレゼンターとなって、「差別」について発表します。
身近に潜む「差別」ついて一緒に考えてみませんか?


2019年1月23日水曜日

中学サッカー部 第38回健全育成杯①

1月20日(日)から、健全育成杯がはじまりました。
沼津市の中学校とクラブチームが参加する大会です。
平成30年度の大会としてはこれが最後となります。
春の選手権大会、夏の中体連に向けて弾みをつけたいところです。
この日は予選トーナメントです。

1回戦の対戦相手は今沢中学校です。
1年生大会では合同チームとして出場し、県ベスト16まで
勝ち進んだ仲間とのたたかいでした。

















"なんとかなるだろう"という甘い気持ちが緩慢なプレーにつながり、
試合展開が悪い流れになってしまいました。
焦りから抜け出せず、悪循環に陥ってしまい、
結局最後まで得点できず、0-0のまま試合終了。
PK戦までもつれこみましたが、4-2で勝利!

















なんとか初戦を突破しました。



次の対戦相手はクラブチームのFACTです。
初戦の反省を活かし、キックオフから全力で臨みます。

















オフェンス面ではパスもつながり、チャンスを作ります。
体をぶつけて相手を前に進ませない守備も見られました。


















後半に右サイドからの折り返しを合わせて先制点。
そのまま逃げ切って1-0で勝利!
予選1位で決勝トーナメント進出を決めました。

来る中体連では、少しの気の緩みが敗北に直結します。
メンタル面での課題が見えた1日でした。
暁秀の横断幕には「心技体」と書かれています。
その意味を考え、1試合1試合に臨んでいきましょう!

決勝トーナメント1回戦は27日(日)に愛鷹多目的競技場で行われます。
応援、よろしくお願いします!

中学サッカー部 1年生大会県大会

1月12日(土)・19日(土)に、1年生大会の県大会が行われました。
県内各地域を勝ち抜いたチームがトーナメント方式で、優勝を目指します。
1回戦の対戦相手は静岡市立高松中学校です。
オレンジ色のユニフォームで戦いました。



前半は自分たちのペースで試合を進めます。
しかし、チャンスで決めきれず0-0で折り返します。


















後半の立ち上がり10分頃に先制!
これで落ち着くかと思われましたが、選手たちの足が止まり
相手のペースから抜け出せません。
そして、試合終了間際に同点ゴールを決められてしまいました。
勝敗はPK戦に委ねられますが、なんとか勝利!

2回戦の対戦相手は浜松付属・浜松市立西部中学校の合同チームでした。
















身体能力の高い選手を止めることができませんでした。
押し込まれる場面が多くなり、失点してしまいます。
その後も反撃することができず、0-2で負けてしまいました。

1年生大会は、県ベスト16で終了です。

1年生のうちから、なるべく高いステージでの試合経験が
得られたことは大きな収穫です。
しかし、最も大切なのは、
「この経験をどのように自分の成長につなげていくか」
ということです。勝ったからよしとするのではなく、
自分自身のプレーをきっちり振り返るようにしてほしいと思います。

応援ありがとうございました!

中2遠足【江ノ島散策】

4月25日、中学2年生は江ノ島に行ってきました。 江ノ島水族館からスタートし、 江ノ島の島内をグループごとに散策しました。 天候に恵まれ、 当日の最高気温は25度。 現地でサングラスを購入している生徒もたくさんいました。 ぬいぐるみくじで、1等を当てた生徒がいました! ...