10月15日~17日の3日間、中学1年生は御殿場YMCA東山荘にて富士山合宿を行いました。
1日目、チームビルディングゲームでは、各クラスでチームの一体感が試されるアクティビティに挑戦しました。細い棒を互いの指の間でバランスを保ちながら動いたり、ジャンプしたり、息を合わせて横にいる相手へボール渡してゴールを目指したり、と最初はなかなか苦戦している様子でした。時間が経つとともに、アクティビティが進むごとに息があい、歓声が上がるようになりました。
カヤの実の笛づくりも初めての体験だという生徒が多く、意気揚々と削り、甲高い音色を響かせていました。
2日目、ふじさんぽは、朝から生憎の雨のスタートでした。天候の回復は見込めず、最短ルートでの実施となりました。そのなかでも、勢いよく砂走りエリアを駆け抜け、急斜面での疾走に楽し気な声が上がりました。部屋での休憩時間では、それぞれがスケジュールを意識しながらも、のんびりな時間を楽しんでいました。
3日目、ふじさんウォークラリーでは班ごとに分かれ、施設内に散りばめられたクイズに挑戦しました。制限時間内に協力し合いながらクイズを探し、解きながら周っていました。地図上からクイズを見つけ出すために、駆け回る班もありました。