2019年1月23日水曜日

中学サッカー部 1年生大会県大会

1月12日(土)・19日(土)に、1年生大会の県大会が行われました。
県内各地域を勝ち抜いたチームがトーナメント方式で、優勝を目指します。
1回戦の対戦相手は静岡市立高松中学校です。
オレンジ色のユニフォームで戦いました。



前半は自分たちのペースで試合を進めます。
しかし、チャンスで決めきれず0-0で折り返します。


















後半の立ち上がり10分頃に先制!
これで落ち着くかと思われましたが、選手たちの足が止まり
相手のペースから抜け出せません。
そして、試合終了間際に同点ゴールを決められてしまいました。
勝敗はPK戦に委ねられますが、なんとか勝利!

2回戦の対戦相手は浜松付属・浜松市立西部中学校の合同チームでした。
















身体能力の高い選手を止めることができませんでした。
押し込まれる場面が多くなり、失点してしまいます。
その後も反撃することができず、0-2で負けてしまいました。

1年生大会は、県ベスト16で終了です。

1年生のうちから、なるべく高いステージでの試合経験が
得られたことは大きな収穫です。
しかし、最も大切なのは、
「この経験をどのように自分の成長につなげていくか」
ということです。勝ったからよしとするのではなく、
自分自身のプレーをきっちり振り返るようにしてほしいと思います。

応援ありがとうございました!

3月22日㈯:柿田川GDC(柿田川暁秀デニムコレクション)のイベント報告です!

   2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...