2019年5月21日火曜日

中学サッカー部 春の選手権大会2回戦・準々決勝

5月19日(日)に春の選手権大会の2日目が行われました。
(1回戦についてはこちら→中学サッカー部 春の選手権大会1回戦)

2回戦の対戦相手は静岡市立東豊田中学校でした。
















早い時間帯に先制できたこともあり、
落ち着いて試合を進めることができました。3-0で勝利!


つづいて行われた準々決勝の対戦相手は、浜松開誠館中学校でした。















プレッシャーの速さ、プレーの正確性、球際の強さなど、
1つ1つのプレーの質の差を見せつけられたような試合でした。
結局、1-7で敗退してしまいました。


最終結果:静岡県大会ベスト8でした!














選手たちにとって自信につながる結果になったと思います。
それと同時に、「県ベスト4」の壁の厚さを感じることができました。
総じて、今大会を通じて得たものは多かったように感じます。

3年生にとって、残る大会は中体連のみとなりました。
この結果に満足することなく、
「県ベスト4」のレベルを意識したトレーニングを
これから続けていくことが必要です。


当日、会場まで応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いします!

【春の遠足】中学2年生(新江の島水族館~江の島)の報告

   私たち中学2年生は神奈川県の新江の島水族館から江の島までの見学、散策を楽しみました。お天気は快晴でした。生徒の皆さんは、江の島周辺の素敵な景色を堪能しながら、グループで企画したルートを巡り、1日楽しむことが出来ました。 <遠足後の感想文より抜粋>