2019年5月21日火曜日

中学サッカー部 春の選手権大会2回戦・準々決勝

5月19日(日)に春の選手権大会の2日目が行われました。
(1回戦についてはこちら→中学サッカー部 春の選手権大会1回戦)

2回戦の対戦相手は静岡市立東豊田中学校でした。
















早い時間帯に先制できたこともあり、
落ち着いて試合を進めることができました。3-0で勝利!


つづいて行われた準々決勝の対戦相手は、浜松開誠館中学校でした。















プレッシャーの速さ、プレーの正確性、球際の強さなど、
1つ1つのプレーの質の差を見せつけられたような試合でした。
結局、1-7で敗退してしまいました。


最終結果:静岡県大会ベスト8でした!














選手たちにとって自信につながる結果になったと思います。
それと同時に、「県ベスト4」の壁の厚さを感じることができました。
総じて、今大会を通じて得たものは多かったように感じます。

3年生にとって、残る大会は中体連のみとなりました。
この結果に満足することなく、
「県ベスト4」のレベルを意識したトレーニングを
これから続けていくことが必要です。


当日、会場まで応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後も応援よろしくお願いします!

【中学1年生 総合探究】早稲田大学 大河内博先生が来校されました!

 6月23日(月)、早稲田大学より大河内博先生をお招きして、中学1年生を対象に模擬講義を行なっていただきました。 大河内先生のご研究である地球規模での環境保護や、それを応用することで人類を救うことにつながるといったお話を通して、その意義を学ぶことができました。 また、その研究のた...