2019年6月12日水曜日

中学:千本浜清掃活動

6/1(土) 沼津の千本浜で清掃活動を行いました。
中学3年から1年まで縦割りのグループでの活動です。

中3生がリーダーシップを発揮し、今回の清掃目的と目標を共有して、清掃活動スタートです。


不燃物、可燃物、びんかん、ペットボトルの四種類に分別しながらゴミを集めます。



年を重ねる毎にゴミは減少しているように感じる生徒が多かったようです。
しかし、マイクロプラスチック予備軍も多く、小さなゴミも意識して拾っていました。





 若山牧水が愛し保全活動を推進した、この美しい千本浜と千本松原をこれからも守って行きたいですね。

3月22日㈯:柿田川GDC(柿田川暁秀デニムコレクション)のイベント報告です!

   2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...