中学3年から1年まで縦割りのグループでの活動です。
中3生がリーダーシップを発揮し、今回の清掃目的と目標を共有して、清掃活動スタートです。
不燃物、可燃物、びんかん、ペットボトルの四種類に分別しながらゴミを集めます。
年を重ねる毎にゴミは減少しているように感じる生徒が多かったようです。
しかし、マイクロプラスチック予備軍も多く、小さなゴミも意識して拾っていました。
若山牧水が愛し保全活動を推進した、この美しい千本浜と千本松原をこれからも守って行きたいですね。
当日参加予定のみなさまへ 変更にともないまして、 皆様のスケジュール調整等、ご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫びを申しあげます。 当日の予定は以下の通りです。 ★タイムスケジュール 8:40~9:00 受付 9:00~9:30 全体会 ・コース説明 ・募集要項説明 9:40...