7/31に教員研修を実施しました。
今回は、今年度から導入したGsuite(Google for education)を活用するための研修会です。
講師はGEG Shonanの6名の先生方です。
暁秀の先生達は3つのグループに分かれての、ワークショップでした。
陽気で気さくな講師陣に、暁秀の先生達もワクワクしながらの約3時間のワークショップでした。
これを授業でどんな風に使おうか?
こんなことはできるのかな?
と、たくさんのアイディアが飛び出し、2学期に向けて先生方もブラッシュアップ中です。
これから、校務や授業にどう生かしていくか、先生方みんなで考え、実践していきます。
<追記>
8月に入り、研修でやったことをわすれないうちに、もう少し勉強したいという熱心な先生方が集まって、自主勉強会も開催されています。
ここで新しい教材や授業プランも生まれています。
3月22日㈯:柿田川GDC(柿田川暁秀デニムコレクション)のイベント報告です!
2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...
-
準備が着々進み、いよいよ明日は暁秀祭文化の部が開催します。 8:50よりオープニングセレモニーです。 恒例のオープニング・ムービーも上映しますので、ぜひ間に合う時間にお越しください。 8:50~9:20 オープニングセレモニー 9:30~10:00 GWOコンサート(吹奏楽...
-
今年も暁秀祭の季節がやってきました。 テーマは 「響け、暁鐘(ぎょうしょう)」 です。 暁鐘とは、明け六つ時に鳴らす、夜明けを告げる鐘です。 今まで縮小開催をしていた暁秀祭も、いよいよ夜明けを迎えます。 ぜひ、足を運んでいただき、暁秀生の活躍をご覧になってください。 多くの方...
-
↓中体連初戦についてはこちらのリンクからどうぞ 中学サッカー部2024中体連沼津市大会 初戦 中体連沼津市大会 準決勝 vs原中・浮島中合同チーム 5-2 勝利 決勝 vs愛鷹中学校 8-0 勝利 優勝! 炎天下の中、準決勝・決勝の2試合をチーム全員で戦い、走り切り、優勝すること...