2019年8月27日火曜日

SA:ロボットプログラミング ワークショップin暁秀初等学校

夏休み中のボランティア活動の報告です。

7月29日(月)に、暁秀初等学校にて、本校中学3年生の鈴木武留くんが『ロボットプログラミング ワークショップ』を開催しました。
午前中は、初等学校の先生方の研修の講師として「レゴ・マインドストーム」の組み立てやプログラミングのワークショップを行ないました。





午後は、初等学校の子どもたちを対象に、午前中に組み立てられたロボットを使った<ライントレース>などのプログラミングを実施しました。



鈴木武留くんの振り返りです。
僕は、7月に暁秀初等学校でボランティア活動として、小学生初心者向にLEGOを使うロボット教室を行いました。
最初は自分に教えることができるか、本当に人が集まるのか不安でしたが、まずはロボットを作って動かす楽しさを伝えようと考え、準備に取り組みました。
ロボットを動かすセンサーの働きやプログラミングの仕方を教えるスライドを何枚も用意しましたが、当日に参加してくれる小学生の様子を見て、説明は少なくして実演と体験を中心に行いました。
終了後にアンケートを書いてもらいましたが、みんな楽しかったと書いてくれていたので、自分ではロボット教室は成功したと思います。
そして、今回のボランティア活動は自分が人に教えることでしたが、実はロボット教室を通じて、私は、受入れの初等の先生方からは人に教えることの難しさを、小学生からは人に教えることの楽しさを教わりました。
もし機会があれば、これからもロボット教室を続けていきたいと思っています。

10/4中学進学説明会 予定変更のお詫びとご案内

当日参加予定のみなさまへ 変更にともないまして、 皆様のスケジュール調整等、ご迷惑をお掛けいたしますこと深くお詫びを申しあげます。 当日の予定は以下の通りです。 ★タイムスケジュール 8:40~9:00 受付 9:00~9:30 全体会  ・コース説明  ・募集要項説明 9:40...