NWCの勉強会を11月20日(水)13時~生活科学棟2Fで開きます。
今回のテーマは水!!
主に、SDGs 目標6「安全できれいな水とトイレを世界中に」について考えます。
私たちは蛇口をひねれば衛生的で安全な水を使えます。
しかし、安全に管理された水を使用できない人が、世界には21憶人もいます。
世界中の人々が安全で衛生的な水にアクセスできるような世界を作るために、私たちができることは何か、考えてみましょう。
また、今後、自然災害の巨大化や人口増加によって、「水不足」による様々な争いが予想されています。
実際に、台風19号の備えとして水を買いだめした人も多いのではないでしょうか。また、断水で不便な思いをした地域もあるかと思います。
ですから、現在のような「蛇口をひれねば水が出る」という常識はいつしか当たり前ではなくなるかもしれません。
そんな状況に備えるべく、世界の水の現状や節水などについて、一緒に勉強しましょう。
ご参加をお待ちしております。
2019年11月16日土曜日
3月22日㈯:柿田川GDC(柿田川暁秀デニムコレクション)のイベント報告です!
2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...
-
準備が着々進み、いよいよ明日は暁秀祭文化の部が開催します。 8:50よりオープニングセレモニーです。 恒例のオープニング・ムービーも上映しますので、ぜひ間に合う時間にお越しください。 8:50~9:20 オープニングセレモニー 9:30~10:00 GWOコンサート(吹奏楽...
-
今年も暁秀祭の季節がやってきました。 テーマは 「響け、暁鐘(ぎょうしょう)」 です。 暁鐘とは、明け六つ時に鳴らす、夜明けを告げる鐘です。 今まで縮小開催をしていた暁秀祭も、いよいよ夜明けを迎えます。 ぜひ、足を運んでいただき、暁秀生の活躍をご覧になってください。 多くの方...
-
↓中体連初戦についてはこちらのリンクからどうぞ 中学サッカー部2024中体連沼津市大会 初戦 中体連沼津市大会 準決勝 vs原中・浮島中合同チーム 5-2 勝利 決勝 vs愛鷹中学校 8-0 勝利 優勝! 炎天下の中、準決勝・決勝の2試合をチーム全員で戦い、走り切り、優勝すること...