2020年2月28日金曜日

中3CS地域貢献プロジェクト 成果発表会

中学3年生の「CS地域貢献プロジェクト」の成果発表会を開催しました。
約半年かけて、「みんな」が過ごしやすい街にするために地域に対して自分たちができることを考え、企画し・交渉し、実行したプロジェクトの成果を各チーム5分でプレゼンテーションしました。
当日は、中3の保護者の方々のほか、中学1・2年生も参観しました。

半年かけてのプロジェクトを5分でプレゼンするのはなかなか難しいのですが、各チームスライドやコメントに工夫をして、観客を引きつけていました。

仲見世のシャッター店舗をSNSで発信して、入居者を増やそうという試み。
市内の不動産屋さんにお願いに回り、発信の許可を得て、Twitterを立ち上げました。

沼津駅前をきれいにしたい!ということで、清掃活動を企画。
活動の許可を得るために、市役所に相談にも行きました。

市内の保育園・高齢者施設を訪問して、ふれあい活動をしました。

子供たちが安心して遊べる公園デあることが大切!ということで、遊具の点検やトイレ・水場などのチェックを行いました。市役所に相談して内容を報告・発信する予定です。

 沼津の魅力を外国人に伝えたい!沼津の見所を紹介するサイトを英語で制作しました。
「より伝わりやすい英語」を意識して作りました。

殺処分される猫を救いたい!猫の保護活動をしている団体への寄付を集める活動をしました。街頭で足を止めてもらうにはどうしたらいいのか、多くの学びがありました。

市内の幼稚園に行き、子供とのふれあい活動をしました。二学期におこなった保育実習での学びもいかせたようです。

沼津の町歩きマップ「底なし沼津マップ」を英訳に挑戦しました。婦負ティ分先生からもチェックを受けてブラッシュアップしました。もしかしたら、夏ごろ沼津の街に英訳版が配布されるかもしてません。

犬猫の譲渡会や保護施設での清掃ボランティアに参加しました。譲渡会での様子を劇で紹介してくれました。

介護施設へ訪問し、高齢者の方々とのふれあい活動をしてきました。相手のことを考えた声かけや声の大きさなど、さまざまなことを学びました。

動物の保護活動をしながらカフェを運営している方へのインタビューをしました。運営費の問題や殺処分の現状など、わかりやすくプレゼンしてくれました。

沼津のプロモーション動画を制作しました。沼津の魅了がつまった動画を流しながらのプレゼンは、多くのオーディエンスを引きつけました。

沼津の中央公園を清掃活動を企画実行しました。落ちているゴミを分析し、今後どのようにしていったらポイ捨てがなくなるかの考えていました。

猫の保護施設へ行き、現状を調べ猫とふれあってきました。1匹でも多くの猫を救いたいという思いが伝わりました。

得意な英語を活かして、英語のリスニング教材を作りました。先輩たちの行っているEサポに影響を受け、小さな子供から大人まで多くの人に英語に触れてもらえるように工夫していました。

♪中学校・高等学校合唱部 訪問演奏♪

  3/21(木)に同じ地域の光長寺幼稚園さんに部員 16 名で伺い、「音楽を通して、地元の幼稚園児と世代を超えた交流」を行ってきました。同じ地域でも少し距離はありましたが、学校と幼稚園をみんなで往復徒歩で訪問をし、自分達で機材のセッティングを行い、園児 160 名の前で歌ったり...