3月3日から本校も休校に入っています。
本校ではGsuite for Educationを導入していることから、遠隔会議アプリのGoogle hangout meet(やzoom)を使って、各クラス朝のSHRを実施しています。
毎朝時間通りにアクセスして、元気な顔を見せてくれる生徒たち。
だれもいないがらんとした教室ですが、担任の先生方も楽しそうです。
家で過ごす時間が長くなり、ストレスもたまってきていると思いますが、生活リズムを崩さないように規則正しい生活を心がけて、ストレッチなどの適度な運動もして、元気にすごしてほしいです。
中学2年生の秋の遠足の報告~山梨県立考古博物館、山梨Fujiフルーツパーク(2025年10月24㈮)
待ちに待った秋の遠足に行ってきました。天候は到着するまでは快晴でしたが、曇ってきました。 火起こし体験、土鈴制作、古墳から出土したものや古代の発掘を展示している博物館も見ごたえがありました。土偶は初めて拝見しましたが、お人形さんのように小さく可愛いものでした。願いを込める...
-
小説「余命10年」の作者小坂流加さん(本名小坂尚子さん) のご両親が6月18日(金)に来校しました。 小坂さんは、 暁秀中学校・高等学校で6年を過ごし、大学へ進学しました。 在校しているときはかなり活発な生徒で、 いつも多くの友人に囲まれていました。 球技大会や遠足などで明る...
-
高校2年生の遠足は鎌倉に行きました!太宰府天満宮からスタートし、各々が決めたルートで自由に探索をしました。 鎌倉駅から移動して江ノ島に向かう生徒や小町通りで食べ歩きをする生徒など クラス内の交流を深めることができた遠足になりました。 秋の修学旅行も楽しみですね🌟
-
↓中体連初戦についてはこちらのリンクからどうぞ 中学サッカー部2024中体連沼津市大会 初戦 中体連沼津市大会 準決勝 vs原中・浮島中合同チーム 5-2 勝利 決勝 vs愛鷹中学校 8-0 勝利 優勝! 炎天下の中、準決勝・決勝の2試合をチーム全員で戦い、走り切り、優勝すること...




