9/24(木)に中学1年生及び高校1年生を対象に、防災講座が開かれました。
東部地域局・危機管理課の小林さんを講師に迎え、防災に関する知識を学ぶことが出来ました。
東部地域局・危機管理課の小林さんを講師に迎え、防災に関する知識を学ぶことが出来ました。
生徒からは、「改めて地震の怖さを知った」「家に帰ってから、防災について家族とも話をしようと思う」「学校だけでなく、通学路の避難経路なども確認をしようと思った」などの感想がみられ、防災への意識が高まった貴重な機会となりました。
2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...