2020年1月17日金曜日

パーソナルプロジェクト発表会(高1バイリンガル)

1月16日、高校1年生バイリンガルコースの生徒によるパーソナルプロジェクトの発表会が開かれました。
「パーソナルプロジェクト」とは、自分が興味を持った分野やトピックを「グローバルな文脈」と関連づけながら、約25時間かけて探求するMYPの集大成ともいえるプロジェクトです。
この活動を通し、生徒は「探究→行動→振り返り」の学習の方法を身につけていきます。
また、「グローバルな文脈」をもとに探究することで、現代社会における問題について深く考察し、地球に対する責任を果たせる人へと成長していきます。さらに、プロセスジャーナルを記録し、レポートにまとめることで、言語化に挑戦し、客観的な振り返りへとつなげていきます。






 着物をリメイクした制服を提案
 動物愛護の観点で動画を作成
 和柄を取り入れたお菓子作りに挑戦
人間が出したごみによって苦しんでいる海洋生物の様子を再現

【中学1年生 富士山合宿】

 10月15日~17日の3日間、中学1年生は御殿場YMCA東山荘にて富士山合宿を行いました。 1日目、チームビルディングゲームでは、各クラスでチームの一体感が試されるアクティビティに挑戦しました。細い棒を互いの指の間でバランスを保ちながら動いたり、ジャンプしたり、息を合わせて横に...