新型コロナウイルス感染拡大防止のため休校中の本校ですが、図書委員と生徒会による企画で「オンライビブリオバトル」を開催しました。
打ち合わせもすべてzoomで実施、いったいどれくらいの参加者がいるのだろうか・・・と少し心配な運営メンバーでしたが、
当日は新入生を中心に、先生方も参加して約40名の大盛況となりました。
司会を務めた生徒会長の 趙子毅君はチャットに書き込まれるギャラリーからの質問をうまく拾いながら、テンポよくバトルを進行してくれました。
また、今回バトラーとして参加してくれた高校生4名と先生1名は、オンラインという特殊な雰囲気の中、聴衆の心をつかむプレゼンを披露してくれました。
ギャラリーのみなさんも、チャットでどんどん書き込みをしてディスカッションタイムを盛り上げてくれました。
「オンライでもこれだけできるんだね」というのが、参加してくださった方々の共通の感想だったのではないでしょうか。
次回は、リアルな場でのビブリオバトルが開催できることを祈っています!
バトルの結果は、図書委員長の北島さんが翌日に仕上げてくれた「ライブラリーニュース 特別号!」でご覧ください。
2020年5月17日日曜日
暁秀中学校サッカー部練習会について
暁秀中学校サッカー部練習会について この練習会は現在小学6年生と5年生の児童とその保護者の方に暁秀中学校、サッカー部を知っていただくものです。 本校は中高一貫教育で『至誠』『創造』『奉仕』の校訓のもと、将来、社会のリーダーとして活躍できる人材育成を行って おります。 練習会...
-
↓中体連初戦についてはこちらのリンクからどうぞ 中学サッカー部2024中体連沼津市大会 初戦 中体連沼津市大会 準決勝 vs原中・浮島中合同チーム 5-2 勝利 決勝 vs愛鷹中学校 8-0 勝利 優勝! 炎天下の中、準決勝・決勝の2試合をチーム全員で戦い、走り切り、優勝すること...
-
高校2年生の遠足は鎌倉に行きました!太宰府天満宮からスタートし、各々が決めたルートで自由に探索をしました。 鎌倉駅から移動して江ノ島に向かう生徒や小町通りで食べ歩きをする生徒など クラス内の交流を深めることができた遠足になりました。 秋の修学旅行も楽しみですね🌟
-
小説「余命10年」の作者小坂流加さん(本名小坂尚子さん) のご両親が6月18日(金)に来校しました。 小坂さんは、 暁秀中学校・高等学校で6年を過ごし、大学へ進学しました。 在校しているときはかなり活発な生徒で、 いつも多くの友人に囲まれていました。 球技大会や遠足などで明る...