2020年7月18日土曜日

NWC:第4回オンラインイベント

6月27日にNWCによる第4回オンラインクイズ大会が開かれました。
今回のテーマは「森林破壊」。おなじみのKahoot!を使いながら、森林破壊の現状を学びました。

陸地の70%を占めている森林ですが、現在、1分間に、サッカーコート27面分の森林が失われています。そして、世界の森林の50%は既に失われています。このまま森林破壊が続けば、約100年で世界から熱帯雨林がなくなってしまうのです。。。

さて、世界の118カ国では毎年約1190万ヘクタールの森林が失われていますが、その原因は何でしょう?

何と「火災」なんです。
その火災の原因は、自然発火と人為的要因がありますが、自然発火も近年の地球温暖化が影響しています。その地球温暖化の原因をたどると…経済活動を優先している私たちの生活に起因するものも多くあります。
いずれにしても、私たちの生活は森林に支えられているにもかかわらず、森林破壊の要因にもなってしまっているというジレンマを抱えているのです。

では、森林破壊は私たちの生活以外にどのようなことに影響を与えるでしょうか?

地球温暖化、気候変動、生物の絶滅、紛争や貧困…
森林破壊の影響は果てしないのです。そして、失った森林を取り戻すためには長い年月がかかります。

森林火災を防ぎ、森林破壊を少しでも食い止めるために、私たちができることは何でしょう?
・身近な製品の原材料を知る
・資源を無駄にしない
・必要以上の消費をしない・・・などなど。

小さな心掛けからスタートしてみましょう。


暁秀中学校サッカー部練習会について

暁秀中学校サッカー部練習会について  この練習会は現在小学6年生と5年生の児童とその保護者の方に暁秀中学校、サッカー部を知っていただくものです。  本校は中高一貫教育で『至誠』『創造』『奉仕』の校訓のもと、将来、社会のリーダーとして活躍できる人材育成を行って おります。  練習会...