1月27日(日)に、健全育成杯の決勝トーナメントの準々決勝が行われました。
予選リーグの報告はこちら→https://gyoshu-hs.blogspot.com/2019/01/38.html
この日の対戦相手は門池中学校です。
試合の立ち上がりから勢いよく攻め込んでいきます。
前線からの守備とビルドアップも思い通りにつながり、
試合の流れを掌握します。
前半10分も経たないうちにサイドの崩しから中央で合わせて先制!
しかし、ここから相手が態勢を立て直すと、主導権を失います。
前線へ急ぎ過ぎるあまり、ボールを簡単に失い続けますが、
なんとかしのぎ切って前半終了。
ハーフタイムに修正して、後半は落ち着いた試合展開を見せました。
しかし、チャンスを決めきれないうえにPK失敗もあり、リードを広げられません。
そのまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイムでした。
ロングフィードをファウルでとめてしまった直後のフリーキック。
必死にクリアしようとしましたが、ミス。
それがそのまま自ゴールに入ってしまいました。
このオウンゴールで1-1となり、試合終了。
予選トーナメント1回戦に続き、またもPK戦となりましたが、なんとか勝利!
準決勝進出を決めました。
接戦をモノにしたとも言えますが、接戦にしてしまったのも事実です。
結果だけでなく、内容にも目を向けることで
大会を通しての自分たちの成長につなげていきましょう!
準決勝は2月11日(月)に愛鷹多目的競技場で行われます。
ひきつづき、応援よろしくお願いします!
2019年1月28日月曜日
3月22日㈯:柿田川GDC(柿田川暁秀デニムコレクション)のイベント報告です!
2022年度(1組~4組)、2023年度(1組~3組)、2024年度(1組~3組)までの中学2年生の探究学習では廃棄寸前のデニムのアップサイクルした製作に取り組みました。素材は東京の株式会社ヤマサワプレスの代表取締役の山澤亮治さんから無償で提供していただき、毎回のテーマを決...
-
準備が着々進み、いよいよ明日は暁秀祭文化の部が開催します。 8:50よりオープニングセレモニーです。 恒例のオープニング・ムービーも上映しますので、ぜひ間に合う時間にお越しください。 8:50~9:20 オープニングセレモニー 9:30~10:00 GWOコンサート(吹奏楽...
-
今年も暁秀祭の季節がやってきました。 テーマは 「響け、暁鐘(ぎょうしょう)」 です。 暁鐘とは、明け六つ時に鳴らす、夜明けを告げる鐘です。 今まで縮小開催をしていた暁秀祭も、いよいよ夜明けを迎えます。 ぜひ、足を運んでいただき、暁秀生の活躍をご覧になってください。 多くの方...
-
↓中体連初戦についてはこちらのリンクからどうぞ 中学サッカー部2024中体連沼津市大会 初戦 中体連沼津市大会 準決勝 vs原中・浮島中合同チーム 5-2 勝利 決勝 vs愛鷹中学校 8-0 勝利 優勝! 炎天下の中、準決勝・決勝の2試合をチーム全員で戦い、走り切り、優勝すること...