高校薬学講座
令和元年6月13日(木) 体育館にて
6月3日(月)の中学薬学講座に続き、今年度の高校薬学講座が行われました。学校薬剤師の林先生と沼津警察署から2名の講師をお招きして行われました。
沼津警察署からは、主に大麻の話やネット犯罪や特殊詐欺の話までしていただきました。
生徒たちからは、「大麻はなぜ合法の国があるのか」などの質問が出て、日本と海外の違いなどについて学びました。
7月6日(日)に伊東地区会のボランティア活動として、伊東市にて行われた「第70回 松川タライ乗り競争」の運営のお手伝いをしました!このイベントは、多数のメディアでも紹介された伊東の夏の風物詩です。 参加したのは生徒4名、保護者5名、教員3名の計12名。任された仕事は、男性陣が...