2020年7月26日日曜日

ECO校:第2回オンラインワークショップ

7月19日、「環境問題を自分事に!」をモットーに活動しているECO校の第2回オンラインワークショップが開かれました。
今回のテーマは「森林火災」。
森林の役割や、オーストラリアでの森林火災などを取り上げながら、森林保護のために自分たちができることをみんなで考えることができました。


「火災」と「火事」の違いって何?、オーストラリアの森林火災でどんな動物がどのくらい被害に遭ったの?、オーストラリアの森林は今どうなっているの?などなど、小学生から鋭い質問が寄せられ、少々戸惑い気味の高校生でしたが、自分たちなりに考えながら丁寧に受け答えていました。
まさに小学生の好奇心旺盛さと探究心の深さに感服です。

その後、同じく「森林火災」をテーマにした中高生対象のワークショップも開かれました。


***参加したいけど、Zoomの使い方が不安!という人へ***
安心してください!
ワークショップを始める前に、使い方を丁寧に教えてくれます。
また、途中で困ったことがあっても、できるまでゆっくり待っています。



8/31(土)暁秀高校一日体験入学 来校方法について

8/30(土)に行われる暁秀高校一日体験入学についてお知らせします。 当日ですが、沼津駅北口から直通の無料バスを用意しております。 また、駐車場も用意(100台程度)しているため、自家用車での来校も可能となっております。 どちらも本校職員が誘導を行いますので、何かございましたらお...